KINOUBIのすすめ

木とデザインと楽しさを。ネットストアもやってます。⇨ https://iwamotokenchikusato.stores.jp/

山形県鶴岡市の幻の釣り堀

f:id:MadeinSNOW:20211010210121j:plain

大鳥に、釣り堀は、ありまーす^ ^笑笑

地元の自分でもやってるか半信半疑だったんですが、幻の釣り堀ではないようです。550円でイワナとか釣れます✨

f:id:MadeinSNOW:20211010205956j:plain

▪️時間▪️

平日:午前10時~午後4時

土日祝日:午前9時~午後5時

▪️休み▪️

毎週月曜日(11月中旬~4月下旬まで閉館) 

▪️料金▪️

施設入場無料

釣り堀:1さお550円(釣り道具、餌は準備不要です。)

f:id:MadeinSNOW:20211010210033j:plain

だそうです笑

山形県鶴岡市の幻の釣り堀

f:id:MadeinSNOW:20211010210121j:plain

大鳥に、釣り堀は、ありまーす^ ^笑笑

地元の自分でもやってるか半信半疑だったんですが、幻の釣り堀ではないようです。550円でイワナとか釣れます✨

f:id:MadeinSNOW:20211010205956j:plain

▪️時間▪️

平日:午前10時~午後4時

土日祝日:午前9時~午後5時

▪️休み▪️

毎週月曜日(11月中旬~4月下旬まで閉館) 

▪️料金▪️

施設入場無料

釣り堀:1さお550円(釣り道具、餌は準備不要です。)

f:id:MadeinSNOW:20211010210033j:plain

だそうです笑

山形県鶴岡市の幻の釣り堀

f:id:MadeinSNOW:20211010210121j:plain

大鳥に、釣り堀は、ありまーす^ ^笑笑

地元の自分でもやってるか半信半疑だったんですが、幻の釣り堀ではないようです。550円でイワナとか釣れます✨

f:id:MadeinSNOW:20211010205956j:plain

▪️時間▪️

平日:午前10時~午後4時

土日祝日:午前9時~午後5時

▪️休み▪️

毎週月曜日(11月中旬~4月下旬まで閉館) 

▪️料金▪️

施設入場無料

釣り堀:1さお550円(釣り道具、餌は準備不要です。)

f:id:MadeinSNOW:20211010210033j:plain

だそうです笑

燻製の煙~フレーバーへのこだわり~

カナッペ, サーモン, 前菜, クラッカー, 料理, おいしい, 魚, 食物, グルメ, お食事, 生

燻製の方法としてはお手軽便利なスモークウッド、応用楽しいスモークチップの二通りがあります。

初心者で道具が揃ってない人であればスモークウッド1択だと思います。

火源は必要なく自己燃焼し、火力も安定していて失敗も少なく、段ボールを燻製器代わりにできるというメリットがあります。

 

 

一方スモークチップはガスや電熱器などの熱源が必要で、燻製中もチップの交換、炎上の予防のための見守り管理、木製でもいいのですがガッチリした燻製器が必要です。一見デメリットが多く嫌遠したくなりそうですがぼくは圧倒的にこちらをお勧めします。

 

なぜなら・・・ 使える樹種、混ぜるアレンジが自由自在だから!

次回、続き書きます。

モデルナワクチン2回目打ってみて感想!準備が大切!!

f:id:MadeinSNOW:20211005212218p:plain

この前9/2の土曜日にモデルナワクチン2回目を接種させていただきました。副反応は、、、察してください(笑)

僕の場合は標準レベルの感じだったようですが、用意しといて助かったもの、あったらよかったもの、いらなかったものを紹介します。

 

【事前に用意して助かったもの】

・スポーツドリンク3本・・・熱でますからね

・ミネラルウォーター1本・・・解熱鎮痛剤を飲む用です

・解熱鎮痛剤・・・カロナールがあったので、数回飲みました

・クーラーボックスと保冷剤・・・これ結構重要。まじでベットから動けません

・冷えピタ・・・あると気持ちいいし、なんか諦めがつくので(笑)

・着替え・・・発熱で汗かきます

 

【あったらよかったもの】 というか、困ったので家族に買ってきてもらいました

ウィダーインゼリー3個・・・米あるじゃん?カップラーメン?無理、食えないよ

・ヨーグルト3個・・・こんなおいしいものを発明した人は神。

・食パン・・・かろうじて食える。ジャムとかつける気力はないけど。

 

【いらなかったもの】せっかく用意したのにね

経口補水液・・・重症の人には必要かもしれませんが、スポドリで間に合うかも

カップ麺・・・お湯をそそ、、、げない。食いたくない。

・自分は熱出ない選ばれし人間という自信・・・うん、大丈夫。とりま、打ってみ。

 

 

と、こんな感じです。

贅沢を言えば、弱った体で保冷材の交換は結構面倒だったので普段建築現場で使ってるこれを部屋に持ってくればよかったなーとおもいました。

 

現場の人からは以上です。みんなでコロナに打ち勝ちましょう。

 

建築士試験の道具

assorted school supplies

今回も一級建築士試験のお話。

前回の結果を踏まえ、今回の道具はこれを使うことにしようかと思います。

基本格闘スタイルは最短テンプレート定規によるセミフリハンです。

 

・シャーペン0.5

僕はこれでいきます。一般的には目立つという理由で0.7が圧倒的多数派なのですが、前回やってみて字・線が汚い僕には逆効果ではないかと思ったのです。二級で慣れている0.5で3種の線を引き分けます。

 

・2Bの芯。

2級ではHBでした。でも今回は2Bで目立たせます。

 

・最短製図の1/200テンプレート定規

これは一押し。バンコより引ける線の長さこそ短いのですが、それ以外はバンコよりいいかも

 

・ウチダ ヘキサスケール

1/400を書きたいときとかですね。

 

・巨大三角定規

これは少し高いですが、バンコで長い線が引けない分の補完ですね。

 

 

 

さあ、頑張ろう!

建築士製図試験再び!

person holding brown pencil

 

一度は諦めた一級建築士製図試験に再度挑戦することにしました^ ^

前回は玉砕でしたが、充電期間により復旧したので再始動です。

来年はゾーニングタイプでほぼ間違いないので、とりあえず去年の過去問の標準解答例を使って作図練習です。
1/400でエスキス用紙に落とし込み、それを使って作図をします。使ったテキストはこちら。
がんばります!